Webマーケターの転職

大阪にある広告業界の企業求人に応募できる転職サービス5選

大阪の広告代理店求人に応募できる転職サービス5選

すぐ見たい方はこちら↓
※サービス紹介欄にジャンプします

  • 広告代理店や広告・クリエイティブ業界に転職したい!
  • だけど東京の会社ではなく、大阪に転職したい!

こちらの記事は、上記のような広告業界やクリエイティブ業界への転職を考えていて、なおかつ大阪で働きたい人向けの内容です。

大阪にある広告・クリエイティブ業界の転職は可能です。そして大阪での転職支援に強いサービスも確かに存在します。

実際に大阪にある広告業界への転職が狙えるサービスと、大阪の広告代理店・広告業界やIT/Web業界で働くことについて、詳しく紹介していきますね。

大阪の広告業界求人に応募できる転職サービス5選

マスメディアン

マスメディアンは、宣伝会議グループが運営する転職支援・エージェントサービスです。
広告・Web・マスコミ業界と強いパイプがあり、若手からベテランまで、今よりもキャリアアップを狙える非公開求人を多数保有しています。
運営会社株式会社マスメディアン
所在地(大阪)大阪府大阪市北区堂島2丁目1-31 京阪堂島ビル 5階
特徴
  • 宣伝会議グループが運営する転職支援サービス。
  • 4万人以上の転職支援実績から、転職できる人の特徴や内定獲得のコツを教えてくれる。
  • 首都圏のほか、関西、福岡、名古屋、金沢にも拠点がある。
  1. 広告・クリエイティブ系の求人保有数が多数。広告業界の企業だけでなく、近年はインハウス求人が増えているため一般企業への就職も狙える。
  2. グラフィックデザイナー等の専門職からエグゼクティブ向けの転職まで、対象年齢層も幅広い。合計で4万人を超える転職支援実績を持つ。
  3. クリエイティブ・マーケティング業界で60年以上の歴史をもつ宣伝会議グループが運営しているため、広告業界への動向に非常に詳しい
  1. 広告・Web・マスコミ業界での就業経験がない人だと利用は難しい。
  2. あるいは、一般企業のWeb系職種や企画・マーケティング・広報等の担当でない人も向いてないかも。

詳細ページマスメディアン

ワークポート

設立10年以上、IT/Web業界に特化したサービスでしたが、2014年より総合型のエージェントとして、分野を拡大しているワークポート。とはいえ、相変わらずITやWebに強いのは変わりません。
運営会社株式会社ワークポート
所在地(大阪)大阪府大阪市中央区平野町2丁目3-7 アーバンエース北浜ビル14階
特徴
  • 前身がIT/Web業界特化の転職支援サービス。
  • ベテランから未経験者まで、IT/Web業界転職のノウハウが社内に蓄積されている。
  • 特に、未経験からのIT/Web業界転職に強い。
  1. 元々はIT業界に特化した転職サービスだった背景もあり、IT/Web系の業界動向に詳しい。
  2. 広告・Web業界が未経験でも業界入りできる転職が狙える
  3. 大阪はもちろん、関西であれば京都や神戸にもオフィスを構えており、首都圏以外の地方都市における転職にも強い。
  1. 正社員ではなく契約社員求人を紹介される場合もある。
  2. エージェントに当たり外れがあるのはどうしても否めない。

詳細ページワークポート

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、ITエンジニアやWebクリエイターといった、IT/Web業界に特化したエージェントです。SES事業を同時展開していることもあり、他の転職支援サービスよりもエージェントが企業の採用事情に詳しい、といった特徴があります。
運営会社レバテック株式会社
所在地(大阪)大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル8F
特徴
  • ITエンジニアの正社員転職に特化。
  • 首都圏だけでなく、関西や福岡でも拠点を持つ。
  • 派遣やフリーランス向けの姉妹サービスもある。
  1. SES(レバテックキャリア等)も展開しているため、エージェントが求人企業の就業環境や人事担当者の悩みに詳しい
  2. エージェントが親しみやすく、気さくで話しやすい傾向あり(一部、自らクリエイターやエンジニアに転身するエージェントもいるとかいないとか)。
  3. ITエンジニアだけでなく、Webデザイナー、Webディレクター、WebマーケターでもOK
  1. 広告・Web業界での就業経験が無いと厳しい(未経験者向けはほぼゼロ)。
  2. クリエイティブ系職種もあるが、大半はITエンジニア案件がメインであることはお忘れなく(場合によっては東京をオススメされるかも)。

詳細ページレバテックキャリア

Websit(ウェビスト)

Webistを運営する株式会社クリーク・アンド・リバー社は、心斎橋に大阪支店を構えています。大阪支店では、主にWeb制作や広告代理店の他、Web系職種の求人を出す事業会社とも多数取引をしています。
運営会社株式会社クリーク・アンド・リバー社
所在地(大阪)大阪府大阪市中央区南船場3丁目5−8 オーク心斎橋ビル8F
特徴
  • 1990年創業のクリエイティブエージェンシーの老舗。
  • 元々は映像系分野に強いが、広告やWebなどのクリエイティブ系にも力を入れている。
  1. もともとは映像に特化した会社だが、大阪では広告やWeb、クリエイティブ系の職種に強い。
  2. 大手ゲーム会社や老舗百貨店とも取引があり、経営が安定した大企業で就業できる可能性が高い。
  3. 正社員だけでなく、派遣やフリーランス向けの求人もある。
  1. (特に派遣の場合)単価が低い求人もあり(その代わり時間に融通が効くが)。
  2. 東京では主にデータサイエンス系やデジタルマーケティング系といった最先端のものが多いが、大阪ではほとんど見かけることはない。

詳細ページWebist

リクルートエージェント

リクナビでおなじみのリクルートが展開する転職エージェントサービス。求人数が圧倒的であることもさながら、転職初心者向けに履歴書や職務経歴書の書き方も指導してくれます。オフィスは梅田阪急ビルの中にありますが、慣れていないと入り口が少し分かりづらいかも。
運営会社株式会社リクルート
所在地(大阪)大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F
特徴
  • 業界最大級の求人数を誇ること。
  • リクナビでおなじみのリクルートが運営。
  • リクナビNEXTのアカウントを所有していると登録がより簡単。
  1. リクナビでおなじみの誰もが知っているリクルートが運営する転職サービス。
  2. 一番の特徴は、何よりも圧倒的な求人数。人材業界の中でもトップクラス。
  3. 履歴書・職務経歴書の書き方もエージェントがチェックしてくれる。
  1. 総合型エージェントであり、広告業界に特化しているわけではない
  2. 企業ブランドがすごいせいか、エージェントの質が指摘されることがチラホラ目立つ。

詳細(準備中)リクルートエージェント

大阪における広告業界の動向について

大阪における広告やクリエイティブ、Web業界について解説していきます。

大阪にはどんな会社があるのか

大阪では、主にWeb制作やマス広告を扱う企業が多いです。とはいうものの、Webマーケティングを武器とする企業もちゃんとあります。

とはいえ、東京と比較するとそこまで多くないのが実情です。

また大阪では、東京都は毛職の違った個性的な企業もチラホラあります。例えば、大阪の本町に本社を構える「株式会社人間」などが代表的ですね。

また、グラッドキューブやPLAN-Bといった大手インターネット広告の代理店は大阪に本社を構えており、ソウルドアウトやサイバーエージェントといった東京が拠点の広告代理店も、大阪に事業所を設置しています。

よって、大阪にも、大阪ならでは個性的な企業がある一方で、大手インターネット広告代理店であっても、大阪にオフィスを構えているため、就業場所の選択肢は多いといえますね。

市場規模はどれくらいか

実際に大阪における広告業界の市場規模についても触れていきましょう。ここでは、経済産業省のデータを引用しながら解説していきます。

経済産業省の「平成30年 特定サービス産業実態調査報告書 広告業編」(調査期間:2017年1月1日〜2017年12月31日)によると、大阪における広告事業の数値は次の通り。

事業所数:958件

従業者数:13,059人

年間総売上数:948,573百万円

平成30年 特定サービス産業実態調査報告書 広告業界編より)

大阪における事業所数は958件、広告事業の従業者数は13,059人、年間総売上高は948,573百万円。

大阪だけでもなかなかの規模を誇りますが、せっかくなので東京都も比較してみました。

項目大阪府東京都
事業所数958件2,647件
従業者数13,059人61,019人
年間総売上高(百万円)948,573百万円5,380,367百万円

平成30年 特定サービス産業実態調査報告書 広告業界編より)

東京は事業所数で2647件と大阪の約2.7倍、従業員数は61,019人と大阪の4.67倍、年間総売上高でも5,380,367百万円と大阪の5.67倍です。

よって、東京の方が広告事業において大阪よりも圧倒的に規模が大きいことが分かりますね。

大阪における働き方の文化や労働人口について

大阪は基本的に「対面重視」の文化がある

江戸時代より天下の台所と呼ばれた過去もあるせいか、大阪は商人の町というだけああって、営業を始めとした対面でのやり取りを重視する文化や価値観の企業が多い印象もあります。

そのため、東京の渋谷にあるような、キラキラしたイケイケなIT系スタートアップのような働き方や、在宅リモートワークありきで職探しを希望する場合、そうした要望は叶えにくいと考えた方が良いです。

徐々にリモートワーク導入の動きも見られる

一方で、ITやクリエイティブ系の企業であれば、リモートワークやテレワークを推進する企業も、徐々に増えてきていますよね。

正直なところ、大阪ではそこまで進んでいるとは言えませんが、今後は場所にとらわれない働き方や在宅で仕事、といったワークスタイルも、大阪では増えていくのではないかと予想しています。

最後に:大阪でも広告・Web系求人はたくさんある

大阪でも広告・Web業界の求人は確かにあるため、大阪で広告代理店やWeb制作会社・Webマーケティング会社で働くことは可能です。

ですが、案件やプロジェクトの規模を見ると圧倒的に東京の方が栄えています。そのため、キャリアアップを考えている人や、もっと仕事で頑張って昇給したいと考えている人は、まず東京で就職・転職を優先した方が叶いやすいでしょう。

サービスについても、広告・Web業界の経験者ならマスメディアンレバテックキャリアを、業界での就業経験がない未経験者ならワークポート総合LPリクルートエージェントを選べば、大きく外すことはありません。

とはいえ、大阪から離れられない事情等もあるため、現在のライフスタイルやライフプランにあった職場環境を第一優先で選べると良いですね。

参考サイト等

ABOUT ME
ハラキット
20代後半から未経験でWeb業界入りしたWebマーケター。ITとマーケティングのスキルがあれば人生をやり直せること、そしてそんな人の力になるべく日々活動中。本業は運用型広告(Google/Yahoo!)ですが、副業の最前線もお伝えしていく予定です。
Webマーケティングで今よりも更に成長したい人へ
ビジネスマン
  1. Webマーケターとして活躍したい!
  2. Webマーケティングを用いて更にキャリアアップしたい!
  3. 未経験だけどWebマーケティングに挑戦したい?

 

Webマーケターに興味を持ち、更に実務を積んで今よりもさらに上流の仕事につきたいと考えるなら、転職の専門家であるエージェントを活用していましょう。

特に、転職経験が少ない人や、転職初心者であれば、転職支援サービスを使うことで、企業が転職希望者に求めていることが分かります。

人生における重大な決断である転職を失敗させないために、良質なエージェントを活用して、キャリアップに挑戦してみませんか?

Webマーケティング転職におすすめの転職エージェント

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA