Webマーケティングスクール

デジプロとマケキャン(DMM MARKETING CAMP)を徹底比較!【あなたはどっち?】

デジプロとマケキャン(DMM MARKETING CAMP)を徹底比較
Webマーケティングを学べるスクールっていくつかあるけど、イマイチ違いがわかりにくいなぁ

という人向けの内容です。

この記事では、実践的な広告運用スキルを磨くデジプロと、Webマーケター転職に力を入れているマケキャン(旧DMM MARKETING CAMP)の違いについて詳しく解説しますね。

ハラキット
ハラキット
学習内容や料金など、異なる面が多いので、自分が実現したい目的と照らし合わせながら検討してみてくださいね

デジプロとマケキャン(DMM MARKETING CAMP)の比較表

デジプロとマケキャンを徹底比較

いきなりですが、デジプロとマケキャンbyDMM.comの違いがひと目で分かるように比較表を作りました。

忙しい人は、ここだけでもチェックしてみてくださいね。

項目デジプロマケキャンbyDMM.com
(旧DMM MARKETING CAMP)
運営会社株式会社Hagakure株式会社インフラトップ
学習目的実務で必要なWebマーケティングスキルを身につける未経験からWebマーケターへの転職を目指す
学べる内容
  • Web広告の基礎
  • データ分析
  • Web広告の実運用スキル
  • Web広告の基礎
  • プランニング手法
  • ヒアリング〜提案書作成
受講期間2ヶ月3ヶ月の座学+3ヶ月の転職活動
学習形式完全オンライン対応完全オンライン対応
料金(税込)¥385,000(オンラインコース)
¥33,000(入会金)
※分割支払可
¥657,800
¥33,000(入会金)
※分割支払可
サービスの強み一流のプロから運用スキルを学べる20代限定で転職保証つき
その他特筆事項
  • 申込みから7日間は全額返金可能
  • 年齢制限はなし
  • DMMグループによる運営
  • 対象年齢は原則20代(一部30代も)
公式サイトはこちらデジプロ公式サイトマケキャンbyDMM.com公式サイト

3つの大きな違い

見比べてるみると、この2つは結構違いがありますね。

そこで、その中でも特に大きな違いを3つに絞りました。

  1. 学習内容
  2. 料金
  3. 対象年齢

それぞれ見ていきますね。

その1.学習内容

まず学習内容について。実はデジプロもマケキャンbyDMM.comも、学ぶジャンルは「広告運用」に特化している点では共通しているんですよね。

しかし詳しい内容で見ると、マケキャンbyDMM.comは主にメンバー同士でのディスカッションや提案書作成という形で学習内容をアウトプットします。

それに対して、デジプロの方はどうかというと、実際の案件において運用型広告の管理画面から、分析・運用といった実務で使うスキルを身につけます。

大手Web広告代理店出身のメンターにChatworkやLINE等で気軽に相談できるため、実運用でのトラブルや困りごともサクサク解決しながらスキルを磨けるのもポイントです。

どちらも運用型広告の仕事では必要になりますが、マケキャンbyDMM.comはホワイトカラー的なビジネススキル寄り、デジプロはGoogleやYahoo!の広告媒体を動かす専門的・技術的なスキル寄りといえるでしょう。

  1. デジプロは、実践的な技術寄りの内容が多い。
  2. マケキャンbyDMM.comは、プランニングや提案書作成などビジネス寄りの内容が多い。

その2.料金

続いて料金です。

デジプロは2ヶ月間で総額で¥380,000(税込価格¥418,000)、マケキャンbyDMM.comは諸々込で総額¥628,000(税込価格¥690,800)が必要となります。

どちらも安価な金額設定ではありませんが、一括支払いだけでなく、分割での支払いにも対応しているため、月々の出費は抑えることができますね。

また、デジプロについては7日間の全額返金保証があること、マケキャンbyDMM.comは20代限定で転職できなかった場合に全額返金保証が利用できます。

なので、早期解約だったり、転職に失敗しても費用は戻るので、リスク管理も比較的しやすいです。

  1. デジプロは2ヶ月で総額¥380,000(税込価格¥418,000)。ただし分割支払にも対応しており、本申込みから7日間は全額返金保証つき。
  2. マケキャンbyDMM.comは3ヶ月で総額¥528,000(税込価格¥690,800)と高額設定。ただし転職できなかった場合は、20代限定で全額返金保証付き。

その3.対象年齢

そして3つ目は対象年齢です。

マケキャンbyDMM.comは、転職がゴール(キャリアのスタート)となるサービスのため、メインとなる対象年齢は20代に限定されます(一部30代の方もいます)。

一方デジプロは、あくまでもスキル習得が目的となるため、年齢制限は設けられていません。幅広い年齢層をフォローしてるのはデジプロの方だと言えるでしょう。

しかし、マケキャンbyDMM.comは原則20代限定ですが転職保証がついているため、新卒での就活に失敗した人、最初に入った会社を続けられなかった人にとってはキャリアの再出発ができる貴重なサービスなのは間違いありません。

  1. デジプロは年齢制限がない。
  2. マケキャンbyDMM.comはキャリアの再スタートがゴールのため、20代が対象年齢となっている。一部30代の方もいるようだ。

デジプロはこんな人向け

画像出典:デジプロ公式サイト画像出典:デジプロ公式サイト

デジプロに向いてるのは次のような人です。

  1. Web広告の運用スキルを身につけたい人
  2. 自分で副業を始めたりフリーランスとして働いたりしたい人
  3. 一流のプロから実用的なノウハウを学びたい人

デジプロの強みは、何より「Web広告運用」という専門的・技術的スキルを身につけることができる点です。しかもメンターは莫大な広告費を実際に運用している現役のマーケターから手ほどきを受けられる、という特典付きで。

数あるマーケティングスクールの中でも、実際に広告予算を使って広告を運用するスクールって、実はあまり多くありません。デジプロは、こうした実際求められるスキルを身につけるサービスの必要性から生まれたサービスですからね。

そのため、正社員で転職するよりも、実践的なスキルを身につけて副業アフィリエイターやフリーランスのWebマーケターとして世渡りしてみたい人向きのサービスと言えます。

もちろん、利益を残せる程のスキルがあれば正社員として迎えてくれる企業も多いため、「自分の腕さえあれば人生なんでもできる」という考えの人にはマッチするかなと。

デジプロの詳細と評判

デジプロに無料相談する※受講開始7日以内は全額返金可

マケキャンbyDMM.com(旧DMM MARKETING CAMP)はこんな人向け

マケキャンbyDMM.comメインビジュアル画像出典:マケキャンbyDMM.comP公式サイト

一方、マケキャンbyDMM.comに向いてるのは次のような人ですね。

  1. 何が何でもWebマーケターに正社員で転職したい人
  2. 新卒では入れなかった優良Web広告代理店に転職したい人
  3. 同じ境遇の仲間と切磋琢磨して頑張りたい人

マケキャンbyDMM.comは、「転職して新しいキャリアをスタートしたい」人のためのサービスです。

そのため、実践的なスキルを身につけるというよりもWeb広告代理店の正社員として転職するために必要な考え方やビジネススキルを磨く、という側面が強いでしょう。

カリキュラムが「基礎知識」、「プランニング」や「チーム内でのディスカッション」といったビジネススキル寄りなのは、これらがWeb広告代理店の正社員に必要とされるスキルだからです。

実際に手を動かすよりも、実働面を外注したり社内の業務委託にお願いして、自らはディレクションやマネジメント、営業的な仕事をこなすホワイトカラー的な働き方をするなら、マケキャンbyDMM.comが適してるといえますね。

マケキャンbyDMM.comの詳細と評判

マケキャンbyDMM.comに無料相談する

最後に:まずは目指したい未来を明らかにしよう

プログラミングスクールでも学ぶ内容や言語が異なるように、Webマーケター向けのスクールでも、内容から金額までいろいろ異なってきてます。

なので、「自分が達成したい目的はなにか」を明らかにした上で、実現を手助けするための手段として、スクールという選択肢を選ぶことが重要です。

その際、具体的に将来どうなっていたいのかを想像するのが大事ですね。例えばフリーランスとして働きたいとか、ブランド力のある会社に転職してバリバリ働きたいとか。

特に未経験転職の場合、「スクールに通いさえすればどうにかなる」というものではありません。最終的には「自分自身がどれほど本気で取り組めるか」という情熱が物を言います。つまり、どれだけ「本気」かを証明できるか否がミソです。


それでも、ITスキルやプログラミング、マーケティングにしても、一人ではなかなか続かない、苦しいと感じる人にとって、スクールへの通学は有力な選択肢です。

無料相談も受け付けているので、気になる人は色々聞いてみるのもあり。実際のところ、その道のプロから教わった方が素早くかつ質の良い教育を受けられるので、成長速度も上がりますしね。

デジプロに無料相談する※受講開始7日以内は全額返金可

マケキャンbyDMM.comに無料相談する※20代限定で転職保証付き

ABOUT ME
ハラキット
20代後半から未経験でWeb業界入りしたWebマーケター。ITとマーケティングのスキルがあれば人生をやり直せること、そしてそんな人の力になるべく日々活動中。本業は運用型広告(Google/Yahoo!)ですが、副業の最前線もお伝えしていく予定です。
Webマーケティングで今よりも更に成長したい人へ
ビジネスマン
  1. Webマーケターとして活躍したい!
  2. Webマーケティングを用いて更にキャリアアップしたい!
  3. 未経験だけどWebマーケティングに挑戦したい?

 

Webマーケターに興味を持ち、更に実務を積んで今よりもさらに上流の仕事につきたいと考えるなら、転職の専門家であるエージェントを活用していましょう。

特に、転職経験が少ない人や、転職初心者であれば、転職支援サービスを使うことで、企業が転職希望者に求めていることが分かります。

人生における重大な決断である転職を失敗させないために、良質なエージェントを活用して、キャリアップに挑戦してみませんか?

Webマーケティング転職におすすめの転職エージェント

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA