株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクール『DMM WEBCAMP(旧名:WEBCAMP PRO)』が、2019年7月1日に、大阪・難波にて開講しました。
これまで、東京・渋谷校のみであったDMM WEBCAMPですが、大阪教室開講により、関西でも未経験からのエンジニア転職を実現ができるようになりますね!
お待たせしました。DMM WEBCAMP大阪でも始まります!生徒さんにとって人生を賭けた挑戦。身を引き締めてサービス提供していきます。#DMMWEBCAMP #プログラミングスクール pic.twitter.com/Cytt6q3kYe
— あやのぶ@DMM WEBCAMP (@ayanobu411) 2019年6月14日
目次
転職特化型プログラミングスクール『DMM WEBCAMP』
運営会社 | 株式会社インフラトップ(DMM子会社) |
---|---|
所在地 | 東京校:東京都渋谷区神南1-19-11 パークウェースクエア24階 大阪校:大阪府大阪市中央区難波4-7-14 難波フロントビル 4階※※大阪校開講は2019年7月から |
サービス概要 | エンジニア転職を前提とした3ヶ月間のプログラミング教育と3ヶ月を想定した転職活動支援 |
学習言語など | HTML/CSS,JavaScript,Ruby,AWS等 |
費用 | 総額:¥628,000(税別) 月額:¥28,000(税別)※最安 |
注意事項 | 難波校では専門実践教育訓練給付金制度の対象外 |
DMM WEBCAMP(旧名:WEBCAMP PRO)は、未経験からエンジニア転職を支援するプログラミングスクールの1つです。
「多くの人にエンジニアという仕事を通して人生をより豊かにしていただくこと」を目的にサービス展開をしており、転職成功率は98%という驚異的な実績を誇ります。
転職成功率98%というと「本当にそうなのか?」と思われるかもしれませんが、以前その理由を取材してきたので、気になる方はチェックしてみてください。
▼DMM WEBCAMP驚異の転職成功率98%の詳細はこちら

新しい教室はどこ?
元々は東京都渋谷区にのみ教室を構えていたDMM WEBCAMP
大阪メトロなんば駅、近鉄線の大阪難波駅から徒歩5分ほどでアクセスできるため、大阪府内の方だけでなく阪神線や近鉄線が通っている兵庫県や奈良県の方でも通いやすくなっています。
カリキュラム等の内容は渋谷校と同じ?

カリキュラムおよび転職支援の流れは、渋谷校と同様です。
入学後の3ヶ月でエンジニアに必要なスキルを学び、その後の3ヶ月で転職活動をしていく内容となっています。
学習する内容も、HTML/CSSのWebページの基礎から、Ruby,Ruby On Rails,AWS,GitといったWebアプリケーション開発に必須の内容を習得していきます。
学習の流れは次の通り。
- 1ヶ月目:Webアプリケーション開発の基礎に必要な技術の習得
- 2ヶ月目:学んだ技術を元に3〜4人のチーム体制で模擬ECサイトの開発
- 3ヶ月目:自身の転職活動で使用するポートフォリオの作成
大阪教室開講の背景は?

DMM WEBCAMPが大阪にも開講された背景には何があるのでしょうか。
2025年に開催予定の大阪万博の存在
大阪教室が開講された背景の1つには、2025年に開催予定の大阪万博なども関わってるのではないかと思われます。
また、ただでさえ国内におけるエンジニアの人手不足は深刻ですが、それに拍車をかけてテクノロジーの発展もどんどん進んでいます。AIやIoT、VRといった技術面に長けた人材が今後より多く求められます。
2030年には最大で79万人のエンジニア不足が懸念される
出典:「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」
国勢調査によれば、国内におけるIT人材の不足は、2030年には最大で79万人にも及ぶと予想されています。つまり、それだけ日本国内のエンジニアは不足しているんです。
しかし見方を変えれば、AI等の最新技術やそこに関連する知識・スキルを身に付けることで仕事には当分困ることがなくなるとも考えられます。
また、エンジニアも東京近郊に集中しているため、大阪在住のエンジニアというだけでも市場価値は高騰する可能性が高いです。
私は多くの人がITスキルを身に着けられれば自分の人生を大分楽にできると考えています。
長期勝負にはなりますがエンジニア転職を実現することで、人生の選択肢を拡げられる人が増えることは喜ばしいことではないかなと。
最後に:関西でエンジニア志望ならチャンス!

DMM WEBCAMP
もちろん、IT系転職・エンジニア転職は決して簡単にできるわけではありません。未経験分野からの転職であれば、技術を身につけるための努力や覚悟は必要です。
それに、DMM WEBCAMP短期集中コースの場合は、総額で690,800円(税込)の費用(分割17,050円/月 支払い可)も必要になりますから、金銭面のこともしっかり考える必要があるでしょう。
しかし、一度ITスキルを身につけてしまえば、将来的に仕事に困る可能性は相当低くなります。少なくとも、受講料を返せるぐらいには十分なれます。
人手不足のエンジニア市場において、転職をきっかけに実務経験積んでいけば、自分自身も市場価値の高い、企業から引っ張りだこのエンジニアへと近づけるでしょう。
大阪でエンジニア志望の方は、無料相談に参加して情報収集されてみてはいかがでしょうか。
DMM WEBCAMP公式サイト
※転職できなければ全額返金保証

結論から言うと、未経験からでもエンジニアになれます。
エンジニアは元々専門的なスキルがないとなることが難しい職業ですが、現代においては、プログラミングを学習できる環境が大分整ってきました。
中でも、エンジニアへの転職支援も想定したIT・プログラミングスクールも多数あるので、これからエンジニアへとキャリアチェンジしたい人にとっては朗報と言えるでしょう。
詳しく記事にまとめましたので、是非チェックしてみて下さい。