未経験転職というと、どうしてもGoogleやYahoo!のWeb広告運用のスクールばかりで、別に広告には興味ないんだけど…という人も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。
実際、広告運用者ってそもそもの絶対数が少ないので、広告運用スキルを伸ばすスクールが増えてきてるのは良いことですが、「広告」というものになんとなく嫌悪感を感じる人も、わりかしいるんじゃないかなと思います。
そんな中で、広範なWebマーケティング領域における「カスタマーサクセス」分野のスキルや技術習得に特化したスクールが登場しました。
それがこの記事で紹介する「CodeCampGATEカスタマーサクセスコース」になります。カスタマーサクセスは、LinkedInが出した「2020 Emerging Jobs Report」内で、将来性が期待される職種の一つとして紹介されています。
できる限り掘り下げてみたので、気になる方は読んでいってもらえればと。
目次
CodeCampGATEカスタマーサクセスコースって?
運営会社 | コードキャンプ株式会社 |
---|---|
サービス内容 | 転職支援型のプログラミングスクール事業(CodeCampGATE) |
料金(税込) | ¥195,000(入学金含む) |
学習期間 |
|
サービスの強み |
|
CodeCampGATEは、コードキャンプ株式会社が提供する、プログラミングやITスキルの習得を通じてIT/Web業界への転職を実現するサービスです。
2021年1月現在、CodeCampGATEでは大きく分けて、「エンジニア転職コース」と「カスタマーサクセス転職コース」の2つがあります。
この記事では、後者の「カスタマーサクセスコース」を取り扱っていきますね。
そもそもカスタマーサクセスってなんぞ?
まずカスタマーサクセスについてですが、簡潔に言うと「顧客の成功とは何かを定義し、ビジネス目標に設定して実現していく考え方と具体的な行動」を指します。
…もう少し踏み込んで言うと、従来までの「顧客に売って儲ける」だけにとどまらず、そこから更に顧客が幸せになるようビジネスを設計します。
つまり、一人のお客様にどれだけ長くサービスを使ってもらうか、一人あたりの売上を最大化するにはどうするか、をミッションに動くのがカスタマーサクセスです。
そのため、Web広告とは異なり、新規顧客の獲得よりも既存顧客との関係を良好にすることで事業を伸ばす、という側面が強い仕事内容といえますね。
カスタマーサクセスが重要視されるようになった背景には、サブスクリプションモデル(定額で利用料をもらうビジネス)の台頭や、「所有」に対する価値観の変化など様々な要因があります。
代表的なサービスで言うと、NetfilxやAmazonPrime、Adobe Creative Cloudなどがありますね。
正直、サブスクリプションやカスタマーサクセスだけで数本の記事が書けるくらい、内容が深い分野でもあります。。なので、カスタマーサクセスについては、後日別記事にてまとめる予定です↓
カスタマーサクセスって何するの?(近日公開予定)
主催はプログラミングスクール実績が豊富なCodeCamp(コードキャンプ)
CodeCampGATEを主催するのは、コードキャンプ株式会社です。
TechAcademyやテックキャンプと並び、プログラミングスクール業界の中ではネームバリューのある古参の企業ですね。
実は既に、TechAcademyではWebマーケティングコースを開講しているのですが、そちらはWeb広告のオペレーションや出稿プランニングといった、広告周りのスキルを身につける内容です。
そのため、CodeCampGATEのカスタマーサクセスコースとは内容が大きく異なっていますので、カスタマーサクセススキルの習得ならCodeCampGATE一択といえるでしょう。
ちなみにTechAcademyのWebマーケティングコースの詳細はこちらで解説しています↓
CodeCampGATEカスタマーサクセス3つの特徴
続いて、CodeCampGATEカスタマーサクセスコースが持つ特徴について、解説していきます。ずばり、次の3つです。
【CodeCampGATEカスタマーサクセスコース3つの強み】
- カスタマーサクセス特化の独自カリキュラム
- 転職サポートが付く
- 有名なスタートアップ企業のお墨付き
それぞれ見ていきましょう。
その1.カスタマーサクセス特化の独自カリキュラム
まず何より一番の強みは、カスタマーサクセスを学習できることそれ自体です。そこからさらにCodeCampは、マーケティングやITスキル、システム開発に関する内容にも触れていきます。
ITスキルに関して言えば、エンジニアのようにゴリゴリにコードが書けるレベルまで引き上げるものではなく、全体的な概要というか「つかみ」がわかる程度の学習になるでしょう。
いずれにせよ、未経験からカスタマーサクセス職についたとしても、右も左も分からないという状況にはまずならないと考えて問題なさそうですね。
その2.転職サポート(あくまでも「サポート」)が付く
CodeCampGATEのカスタマーサクセスコースは、料金が¥195,800(税込)と、数あるプログラミング・Webマーケティングスクールの中でも、かなり良心的な金額になります。
それだけならまだしも、更には学習の他に、転職サポートもしてくれるようですね。具体的には、修了証や推薦状の発行や、業界に精通したアドバイザーによる転職成功のアドバイス等が含まれるようです。
ただし、DMM WEBCAMPを運営する株式会社インフラトップ等と異なり、有料職業紹介事業の許可番号がないことから、就職先や転職先企業を探すのは各受講生に任せる形となるようです。そのため、転職はそれなりに覚悟しないとキツそうですね。。
少なくとも、コードキャンプ株式会社から、求人の紹介はしてもらえないため、その点は注意が必要です。
その3.有名なスタートアップ企業のお墨付き
CodeCampGATEのカスタマーサクセスコースでは、多くのIT企業やコミュニティから賛同をいただいており、カリキュラムの内容も企業が監修しているため、透明性や品質が高いといえそうです。
yappliやSMARTCAMPといった、IT業界の中でもSaaS(サービス提供側の企業が稼働しているソフトウェアを、インターネットサーバーを経由して、利用者側が利用できるサービスソフトウェアのこと)に強みのある企業からお墨付きをもらっています。
つまり、ちゃんとしている企業のチェックが入ったサービスになっているといえるため、カリキュラムや学習コンテンツの質が、しっかりと担保されていると考えて間違いないでしょう。
他のスクールと比較してみた

せっかくなので他のスクールと「ざっくり」比較してみました。
Webマーケティングを学べるスクールも、プログラミングスクールと同様に数が増えてきたので、それぞれの特徴を掴んだ上で自分にあったものを探せることが大事になってきましたね。
以下の表に内容と特徴をまとめたので、是非チェックしてみて下さい。
サービス名 | 学べる内容 | 期間 | 最低料金(税込) | 学習形態 | サービスの強み |
---|---|---|---|---|---|
CodeCampGATE カスタマーサクセスコース |
| 2ヶ月 | ¥195,800 ※入学金込み | オンライン |
|
デジプロ |
| 2ヶ月 | ¥418,000 ※個人向け価格 ※分割可能 ※入会金含む | 完全オンライン対応 |
|
マケキャンbyDMM.com |
| 3ヶ月 | ¥690,800 ※一括支払い時 ※入会金含む ※分割可能 | 完全オンライン対応 | 20代限定で転職保証がつく |
TechAcademyWebマーケティングコース |
| 4週間〜16週間 | ¥174,900 ※社会人向け価格 ※4週間の場合 | オンラインのみ |
|
ジッセン!オンライン |
| 更新性 | ¥53,900/年 ※一部無料あり ※年会員の場合 | オンラインのみ | 様々なマーケティングの研修を受けられる ※マケキャン byDMM.com でも採用 |
WANNABE Academy |
| 3ヶ月 | ¥330,000 ※入学金込 | オンライン |
|
Udemy ![]() |
| 教材次第(買切り) | 教材次第(買切り) ※セールあり | オンラインのみ | 安価で様々な講義を受けられる ※30日以内であれば全額返金保証 |
最後に:Web広告・SEOだけがWebマーケティングじゃない
というわけで、CodeCampGATEカスタマーサクセスコースについて、紹介していきました。実を言うと、私も業界に入った頃は、カスタマーサクセスという仕事について全く認知できてなかったんですよね。。
そのため、自ら知識を得ることと、昔の自分のようにWeb広告のことしか知らずにWebマーケティング業界に入り、「思ってたのと違う」となる人が増えないように、この記事を書くことにしました。
デジタルマーケティング=WEB広告という発想をこの世から消してくれ!
WEB広告はすごい有効ってことは分かるけど、、他のマーケティング施策とどう絡めて展開していけるかが重要な気がする。決して、デジタルマーケティングはWEB広告の運用だけではないよと。
— 影大。デジタルマーケター (@daikagemaru) February 19, 2021
Webマーケないし、デジタルマーケティングと呼ばれる仕事内容って、上記ツイートの通り、Web広告だけではなく、解析やSNS、そしてこの記事で紹介したカスタマーサクセスなど、多岐にわたります。
実際、カスタマーサクセスという仕事は、NetflixやAmazonPrimeのようなサブスクリプションサービスが今後主流になることを考えると、間違いなく必要とされる仕事になると考えられます。
ぶっちゃけ、私の本業である運用型広告者よりも余程将来性ありそう…!汗
広告はもうお腹いっぱいなんだけど…という人、そして将来性のある仕事、これから多くの企業に必要とされる技術を身につけたいと考える人は、是非ともカスタマーサクセスと道もあるんだ、ということを知っておいて下さい。
そして、もっと知りたい、どうせなら転職してみたいと思うなら、一度CodeCampGATEに無料相談をしてみて下さい。そうすれば、この記事以上に得られるものは多いと思いますよ…!
未経験から最短2ヶ月でWebマーケ転職!

- Webマーケターとして活躍したい!
- Webマーケティングを用いて更にキャリアアップしたい!
- 未経験だけどWebマーケティングに挑戦したい?
Webマーケターに興味を持ち、更に実務を積んで今よりもさらに上流の仕事につきたいと考えるなら、転職の専門家であるエージェントを活用していましょう。
特に、転職経験が少ない人や、転職初心者であれば、転職支援サービスを使うことで、企業が転職希望者に求めていることが分かります。
人生における重大な決断である転職を失敗させないために、良質なエージェントを活用して、キャリアップに挑戦してみませんか?