Webマーケティングスクール

マケキャンbyDMM.com(旧DMM MARKETING CAMP)で未経験からWebマーケターになれるのか?

マケキャンbyDMM.comの評判ってどう?
未経験からWebマーケターってなれるの…?

って人向けの内容です。

2015年の私の頃は、派遣を使えば未経験でもWebマーケターになることはできました…。最近では、第二新卒を中心に正社員の求人でもちらほら増えてきましたね。

ですが、たとえ転職エージェント経由だとしても、個人で転職活動を進めるとブラック企業にあたる可能性はどうしても無くならないんですよね。。しかも確実に転職できる保証もあるわけではないし。

しかしです。なんと未経験からWebマーケターに転職できるスクールが誕生しました。しかも転職保証付きで。

それが、この記事で紹介するマケキャンbyDMM.com(旧名DMM MARKETING CAMP)です。この記事では、マケキャンbyDMM.comって実際どうなの?という点について紹介していきます。

ハラキット
ハラキット
現役でWebマーケティングのお仕事をしている私の目線から、いろいろ分析していきます!(随時更新予定)

未経験からWebマーケティング業界へ
マケキャンbyDMM.comに無料相談する
※20代の方は転職保証付き

マケキャンbyDMM.com(旧DMM MARKETING CAMP)の概要

マケキャンbyDMM.com(DMM MARKETING CAMP)メインビジュアル
運営会社インフラトップ株式会社
(有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308042)
サービスの概要3ヶ月間で未経験から実務で稼働できるWebマーケターを養成した上で、受講者の転職支援も包括的に行なう。
学べることWebマーケティングの実務に関すること

  • Webマーケティングの基礎知識・専門
  • 検索広告の基礎知識と実務(Google,Yahoo!)
  • ディスプレイアドネットワーク概論
  • SNS広告(Twitter,Facebook,Instagram,LINE)
  • データ解析(Google Analytics, YTM) 等
教室の所在地東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24階
特筆すべき事項
  • 転職保証付き(ただし30歳未満の方限定)
  • 受講はオンライン&オフライン→完全オンライン
  • 会社勤めしながら受講も可能
料金(税込)入会金:¥33,000
料金(一括):¥657,000
料金(分割):¥31,900/月※※24回の場合。分割は月々2〜24回まで

マケキャンbyDMM.comは、3ヶ月で未経験からWebマーケターへを養成と転職支援を兼ねたITスクールです。

分野の広いWebマーケティングの中でも、特に「Web広告」の分野に特化した内容になっています。

3ヶ月の訓練の後、Web広告業界へと転職するところまでサポートしてくれます。

これまであるようでなかった、Webマーケターを育成し転職支援を行なうサービス、それがマケキャンbyDMM.comなのです…!

運営元はDMM WEBCAMPのインフラトップ

DMM WEBCAMP渋谷校の風景写真はDMM WEBCAMP(渋谷校)の様子です。

運営元は、ITエンジニアへの転職支援が手厚い、プログラミングスクールでおなじみのDMM WEBCAMPを運営しているインフラトップ。

インフラトップといえば、2018年11月にDMMグループの傘下に入ったことで話題になりました。

DMM WEBCAMPの詳細はこちらをどうぞ↓↓

Webマーケターとして転職を実現する数少ないサービス

マケキャンbyDMM.comが目指すところは、業界・実務未経験からでもWebマーケターとしての実力を身につけさせ、受講者の転職を実現させるところです。

いってしまえばマケキャンbyDMM.comは、Webマーケター版のDMM WEBCAMPといったところですね。

マケキャンbyDMM.comが持つ3つの強み

マケキャンbyDMM.comが持つ強みや特徴について、特筆すべき事項を3つに絞りました。

  1. Web広告代理店公認の実践的なカリキュラム
  2. (働きながら)自分のペースで学習を続けられる
  3. 転職できなければ半額返金保証付き

それぞれについて、紹介していきますね。

その1.Web広告代理店公認の実践的なカリキュラム

マケキャンbyDMM.comでは、ソウルドアウトやグラッドキューブといった、GoogleやYahoo!から正式な認定を受けたWeb広告代理店によるカリキュラム面でのサポートも入っています。

そのため、実際に行われるカリキュラムの品質は間違いなく高いものと判断できますね。

(特にGoogleやYahoo!公認パートナーである)Web広告代理店は、デジタルマーケティングに関する実践的なノウハウを持っています。そのため、たとえ未経験であっても、短期集中による学習・実務に則した訓練によって、効率よく知識と実務遂行能力を身につけることができるんですよね。

未経験の状態からでも、しっかりとしたノウハウを持っているWeb広告代理店公認のカリキュラムを受講すれば、正しい知識を体系的に学ぶことができるため、短期間で一気に基礎力をつけることも不可能ではありません。

少なくとも、私のように派遣からWebマーケティングの門を叩いて自分で本読んだり動画見たりするだけだと、ドブみたいなブラック企業にあたりもするし、身につけた知識の正誤も怪しいし、何よりめっちゃ時間も掛かるんですよね。。

ハラキット
ハラキット
マケキャンbyDMM.comを受講できる方が羨ましいです…!

その2.働きながら受講できる

インフラトップが運営するエンジニア転職支援のDMM WEBCAMPは、かつて働きながらの受講はできないカリキュラムでしたが、2020年2月現在には、働きながらの受講も可能となりました

そしてマケキャンbyDMM.comも同様に、仕事をしながらでも受講ができます。その理由は、完全オンライン体制だからです。

以前は平日の朝と就業後の夜の時間でオンラインで学習を、土曜日は六本木にあるスクールでオフラインのカリキュラムをこなすといった設定でしたが、コロナウィルスの影響から完全オンラインに移行し、かつ働きながらでもOKになっています。

その3.転職できなければ半額返金保障付き!

マケキャンbyDMM.comは受講生の転職支援が目的のサービスですが、もし転職ができなかった場合は、受講料を返金してくれます

以前は全額でしたが、リニューアルに当たり半額になったようです。

これはエンジニア転職のDMM WEBCAMPでも同じですね。

受講金額は入会金込で¥657,000(税込)と決して安い金額ではありませんが、分割支払いを選べば月々31,900円から支払いがOKなこと、さらに転職保証があれば失敗しても返金されます。

そして何より、ちゃんとしたWeb広告代理店に正社員転職できれば、少なくとも年収300万円は十分超えられるので受講料を支払うのは容易ですよ。

未経験からWebマーケティング業界へ!
マケキャンbyDMM.comに無料相談する
※20代の方は転職保証付き

他のサービスとざっくり比較してみた

Webマーケティングを学べるサービスは無料なものから有料なものまでいろいろありますが、せっかくなのでマケキャンbyDMM.comと比較してみました。

サービス料金(税込)学習期間学習内容転職支援
マケキャンbyDMM.com¥690,000
※入会金含
※一括支払い時
3ヶ月
  • Web広告の基礎
  • 施策のディスカッション
  • 広告プランニング
  • 書類・面接対策

※転職失敗時に
半額返金の保証付き
TechAcademyの
Webマーケティングコース
  • 4週間コース:¥174,000(社会人)/¥163,900(学生)
  • 8週間コース:¥229,900(社会人)/¥196,900(学生)
  • 12週間コース:¥284,900(社会人)/¥229,900(学生)
  • 16週間コース:¥339,900(社会人)/¥262,900(学生)
4週間〜16週間
  • Web広告の基礎
  • 広告出稿プランニング
  • SEO&アクセス解析
デジプロ¥415,000
※入学金合算
2ヶ月
  • Web広告の基礎・概論
  • 実務に即した広告運用
  • データ分析・レポーティング
  • SNS広告 等

※キャリア相談は可能
CodeCampGate
カスタマーサクセスコース
¥195,800
※入学金合算
2ヶ月
  • カスタマーサクセスの基礎
  • CRM、MAの基礎
  • プログラミング
  • データ分析

※シンプルな
転職サポートあり
Udemy¥15,000前後が多い
(ただし割引セールあり)
教材次第
(基本無期限)
教材次第(多岐にわたる)
Wannabe Academy¥330,000
※入会金含む
3ヶ月
  • Web広告の基礎
  • 分析基礎
  • クライアントワーク研修

※求人紹介あり

最大のポイントは転職できること(20代限定で転職保証付き)

マケキャンbyDMM.comの何よりの特徴は、転職保証(+スクールからの転職サポート)があること!これに尽きますね。

Webマーケティングは確かに転職エージェントを使えば未経験からなることはできるんですが、きちんとした実務内容の基礎と考え方を身につけた上で入社できると、入ってからの吸収スピードが劇的に変わります。

未経験転職に必要なのは実務周りの知識・実践だけではない

要領のいい人は、TechAcademyやUdemy等で勉強して、その後自分を売り込めば転職できると思いますが、私を含めた大半の不器用な人は(特に未経験から目指すならなおさら)転職支援を受けた方がいいのは間違いありません。

何故なら、未経験転職を成功させるために必要なことは何も実務に必要な能力だけではなく、

  • 業界全体への理解と主要な企業に関する知識
  • 企業毎の強みと弱み
  • 何よりもブラック企業情報
  • Webマーケターとしての自らのキャリアプランニング
  • 履歴書・職務経歴書の書き方や志望動機

などなど、知るべきこと・やるべきことは数え切れないほどあるからです。こうした転職に必要なことを1人でやりきるのは、並大抵のことではありません。正直、超ハードです。

正直素人がWebマーケティングを理解しようとしても、そもそもSEMとSEOの違いとか、SNSとSNS広告の違いですら、すぐイメージできないはずです。

私は何もかもを自力でやろうとした結果、時間ときれいな職務経歴を失いました。だから、皆さんには私のようにはなって欲しくないんですよね。。

職歴が増えると、たとえ20代でも企業からの評価は非常に厳しくなります。こうなると、圧倒的な実績を作る以外に明るい未来はありません。私自身、すんごく実感しています。。

マケキャンbyDMM.comの評判・口コミはどう?

いたれりつくせりなマケキャンbyDMM.comですが、口コミとか評判は気になるところ。

受講生や卒業生の声をツイッター上で調べてみたので紹介します。

オリエンテーション参加者の声

ハラキット
ハラキット
リスティング広告やSNS広告がメインですが、実際に学ぶ内容は戦略プランニングや提案書づくりといった、アカウントプランナー寄りのカリキュラムのようですね!実際に広告を運用する技術は、転職後の習得になるみたい。

受講生の声

ハラキット
ハラキット
提案書作成課題は相当大変みたいですね。実際、資料作成や報告書作成が仕事の半分近くなので、時間も掛かりますし、はじめのうちは情報を探すだけでも精一杯のはず。その分、基礎は身につくので頑張って欲しいです。

卒業生の声

ハラキット
ハラキット
未経験からWebマーケティングの仕事につくのって、なろうと思えばなれますけど、それでも実務経験を事前にやってたかどうかは大きな分かれ目です。お金と時間が許すならば、事前にマケキャンbyDMM.comでカリキュラムをこなすことをおすすめします。

以下、まとめました。

【マケキャンbyDMM.comのポイント】

  • 戦略プランニングや提案書作成が中心のカリキュラム
  • Webマーケティングの基礎的なことを網羅的に学習できる
  • 未経験からの転職も学び続ける基礎体力がつく

【マケキャンbyDMM.comの注意点】

  • ガッツリ広告運用をするわけではない
  • 課題が相当ハード

マケキャンbyDMM.comのご担当者様に質問してみた

マケキャンbyDMM.comの評判や口コミは、ネット上だとなかなか見つけるのが難しかったので、運営元のインフラトップご担当者様にも質問してみることにしました。

Q.受講生の主な受講理由は?

ハラキット
ハラキット
受講生の方はどういう理由で受講される方が多いですか?
インフラトップのご担当者様
インフラトップのご担当者様
Webマーケターになりたいという明確な目的を持っていらっしゃる方が殆どです。また、保証などサービスが充実している、という理由の方も多いですね。

受講の決め手は、「Webマーケターになること」に加えて、「転職保証を始めとしたサービス面の充実さ」にあるようですね。

未経験Webマーケター転職は、転職エージェントを使えば実現はできますが、それでも未経験から転職を果たすのは決して難易度は易しくないんですよね。

そう考えると、未経験からでも確実にWebマーケター転職を実現したいなら、多少の身銭を切ってでも、マケキャンbyDMM.comの受講を選択するのは合理的といえます。

  • 受講生は「Webマーケターになる」目的で受講を決めている。
  • 他にも転職保証を始めとしたサービス面の充実さも大きなポイントのようだ。

Q.受講生はどんな人が多い?

ハラキット
ハラキット
受講生ってどんな人、どんな状態の人が多いですかね?
インフラトップのご担当者様
インフラトップのご担当者様
大半の人は「働きながら」カリキュラムを受講されてます。

繰り返しになりますが、マケキャンbyDMM.comは働きながらでも受講が可能です。そのため、職種を変えた転職を実現したい人の負担を減らせるんですね。

インフラトップが運営しているDMM WEBCAMPも、かつてはオンライン不対応かつ働きながらはNGでしたが、2020年にはオンライン対応&働く人でも受講可能になり、マーケターでもエンジニアでも未経験からのIT転職がインフラ化した時代の到来といえそうです。

  • 受講生の大半は「働きながら」受講している。
  • マケキャンbyDMM.comは完全オンラインにも対応。

Q.受講生の卒業先はどんな企業?

ハラキット
ハラキット
受講生の方は、どんな企業に就職されるのが多いですか?
インフラトップのご担当者様
インフラトップのご担当者様
広告代理店への就職が殆どですね。

マケキャンの受講生は、卒業後は広告代理店への就職が大半のようです。

個人的には、事業会社に行くよりもまずは広告代理店でクライアントワークの実務をしっかり経験する方がWebマーケティングのスペシャリストとして成長しやすいので、キャリアアップの導線がしっかり敷かれているといえますね。

  • 卒業生の就職先は広告代理店が殆ど。
  • Webマーケティングのスペシャリストになるなら、基本的には代理店で実務経験を積むのが良いです(事業会社のマーケターは、Web広告以外にもいろいろやり、自社商品の知識も必要なので大変です)。
  • なので未経験者は代理店就職を前提に考えることをオススメします。

マケキャンbyDMM.comはこんな人におすすめ

マケキャンbyDMM.comは、次のような方にはぴったりだと感じました!

  • 未経験からWebマーケターに転職を考えているが、身近にIT/Web業界に詳しい友人がいない人
  • Webマーケティングを学びだけでなく、転職して実務経験を積み、将来の選択肢を増やしたい人
  • お金を稼ぐスキルを実務を通じて経験したい人

一言で言ってしまえば、未経験からWebマーケターになりたい人!そして自分でお金を稼ぐスキルを身につけたい人はチェック!!といった感じですね。

ぶっちゃけ、IT//Web業界未経験ならば、いきなり正社員向けの転職エージェントを使うよりも圧倒的に確実な選択肢だと言えます。

最後に:未経験から確実にWebマーケターになるなら無料相談だけでも十分に価値はある

未経験からWebマーケターを目指すにあたって、特にIT/Web業界に詳しい友人・知人がいないのならば、お金を払ってでも転職サポートを受けた方が確実です。

確かに金額は決して安くありませんが、Web広告代理店のWebマーケターであれば、1年〜3年も実務経験を積むうちに、基礎的なスキルはキチンと身につき、収入も伸びるので費用面についてはそこまで心配はいらないかな、と。

 

それよりも失うとヤバいのは時間です。マケキャンbyDMM.comでも、転職保証がつくのは20代までですし、30代からの未経験転職は不可能ではないですが、20代よりも難易度は確実に上がります。

幸いにも、マケキャンbyDMM.comでは無料でキャリア相談を受け付けているため、未経験からのWebマーケター転職に興味がある人は、まずは無料相談に行くだけでも全然違うはず。本気でWebマーケターを目指すなら尚更です。

失敗しないためには、気になる疑問点を無料相談で完全に潰し、情報収集することで避けられ、明るい未来が手に入りやすくなりますので。

未経験からWebマーケティング業界へ!
マケキャンbyDMM.comに無料相談する
※20代の方は転職保証付き

ABOUT ME
ハラキット
20代後半から未経験でWeb業界入りしたWebマーケター。ITとマーケティングのスキルがあれば人生をやり直せること、そしてそんな人の力になるべく日々活動中。本業は運用型広告(Google/Yahoo!)ですが、副業の最前線もお伝えしていく予定です。
Webマーケティングで今よりも更に成長したい人へ
ビジネスマン
  1. Webマーケターとして活躍したい!
  2. Webマーケティングを用いて更にキャリアアップしたい!
  3. 未経験だけどWebマーケティングに挑戦したい?

 

Webマーケターに興味を持ち、更に実務を積んで今よりもさらに上流の仕事につきたいと考えるなら、転職の専門家であるエージェントを活用していましょう。

特に、転職経験が少ない人や、転職初心者であれば、転職支援サービスを使うことで、企業が転職希望者に求めていることが分かります。

人生における重大な決断である転職を失敗させないために、良質なエージェントを活用して、キャリアップに挑戦してみませんか?

Webマーケティング転職におすすめの転職エージェント

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA