ITやWeb、広告・マーケティング業界向けの転職エージェント選びで重要なのは、エージェントが業界に詳しいかどうかの一言に尽きます。
IT/Webの技術は大衆化しつつありますが、それでも専門性の高い分野であることに変わりはありませんし、トレンドの変化も早いため業界への理解は必要不可欠。
この記事で取り上げるのは、広告・マーケティング業界において60年以上の歴史をもつ、「宣伝会議」を発汗している宣伝会議グループの組織が運営する転職サービスマスメディアンです。
そんな広告・マスコミ業界への転職を考えている方に、是非ともチェックして見て欲しいなと思います!
無料で相談できる!
※2分で登録完了/電話連絡あり
目次
宣伝会議グループの転職支援『マスメディアン』

運営会社 | 株式会社マスメディアン(宣伝会議グループ) |
---|---|
所在地 | |
サービス概要 |
|
特筆事項 |
|
マスメディアン
マーケティングの専門誌を60年以上発刊している宣伝会議グループが運営しているため、広告・Web・マスコミ業界への情報には非常に精通しています。
主な転職先は広告代理店やWebマーケティング会社が多いですが、一方で自社のマーケティングをドライブさせたい事業会社の求人にもアクセスが可能です。
マスメディアンが持つ3つの強み
マスメディアン
- 広告業界の重鎮である宣伝会議グループが運営
- 広告やマスコミの他にもクリエイティブ系職種に強い
- 大阪・名古屋・福岡などの地方求人も多い
それぞれについて解説しますね。
その1.広告業界の重鎮である宣伝会議グループが運営
マスメディアン
つまり、日本国内におけるマーケティング業界のコアを握っているため、あらゆる情報にアクセスできるネットワークを持ってるため、非常に業界に詳しいといえます。
広告業界はグローバルな市場で戦っている会社も多く、ITやデジタルマーケティングが盛んな現代では情報技術のアップデートも早いため、最先端の情報に詳しかったり、触れられたりするコネクションがないと、ついていくのは大変。
そういう意味では、マスメディアンは業界の最前線の情報にアクセスできている組織のため、信頼のおける情報に触れられていると考えられますね。
その2.広告やマスコミの他にもクリエイティブ系職種に特化
マスメディアンで取扱う求人は、広告代理店やマーケティング系職種のものが多く、クリエイティブな仕事をしている人のための転職サービスといえます。
また、クリエイティブ系の職種であっても、インハウス(自社でサービスや商品を持ちながらも、社内でWebや広告・マーケティングの仕事を担当すること)の求人も多いため、事業会社への転職を考えている人も対象になるんですね。
その3.大阪・名古屋・福岡などの地方求人も多い
広告やマーケティング系に強い転職サービスはいくつかあるものの、それらの大半は東京の求人に特化してるサービスが多いです。
転職希望者の中には、家庭の事情等により大阪や名古屋、福岡といった地方都市への転職をしたいと考えている方もたくさんいらっしゃるのにも関わらず。。
その中でも、マスメディアンは東京・大阪・名古屋・福岡・金沢の5拠点にオフィスを構えており、地方都市の転職にも強みがあるといえます。
広告業界やマーケティングが最も活発なのは東京に違いないのですが、一方で東京は激務であることから、自分の生活リズムを整えたかったり、地元で就職したいという方には、地方企業を選ぶメリットはあるといえます。
他の転職サービスと比較してみた

数ある転職サービスのうち、広告やWeb業界への転職に強いサービスと比較しました。
サービス名 | 転職サービス | 主な展開エリア | 雇用形態 |
マスメディアン![]() | 業界特化型 (クリエイティブ特化) | 東京・大阪・名古屋等 | 正社員・派遣 |
マイナビクリエイター![]() | 業界特化型 (クリエイティブ特化) | 東京 | 正社員のみ |
ワークポート | 総合型 ※前身はIT/Web特化 | 東京・大阪・名古屋等 | 正社員(契約含) |
ご覧の通り、他のサービスと比較しても、マスメディアンは広告業界特化型のサービスでかつ地方都市への転職にも強いです。
また、雇用形態について見ると、正社員だけではなく、派遣や業務委託・フリーランス向けの求人も取り揃えているのもポイント。そのため、
- 時短で働きたい
- 週4で働きたい
- 残業なしで仕事したい
マスメディアンは、上記のような転職希望者の多様な働き方のニーズを叶えるべく、色々な求人を取り揃えているサービスといえます。
マスメディアンの特徴まとめ(他社サービスと比較して)
- 広告・マスコミ業界に特化した宣伝会議グループによる運営。
- クリエイティブ系の職種にも強い。
- 大阪や名古屋など、地方の求人も扱いあり(北陸にもオフィスあり)。
- 正社員の他、派遣やフリーランスの案件も取り扱いがある。
マスメディアンの評判は?Twitterで調べてみた
マスメディアン
…で、調べた結果なのですが、マスメディアンはその特性上、大衆向けというよりもニッチなサービスであるためか、あまりTwitterにおけるユーザーさんの声は見つけられませんでした(もしくはTwitterをやるような階層の人が少ない可能性も)。
しかし、いくつか見つかったマスメディアンについて言及しているツイートから、マスメディアンというサービスをチェックしてみたいと思います。
その1.広告・マスコミで探すなら有力な選択肢という口コミ
・マイナビクリエイター(マイナビ系列。勝手なイメージだけど広く浅く全般な感じ)
・マスメディアン(マスコミ系 広告系多め)
・ワークポート(webとかゲーム系 ゲーム業界今渋いみたいなのでどうかな…)
・ReDesigner(デザイン会社がやってるのでデザイナーとしてのキャリア相談もできる)— 兔月藤花 / 眠 (@P1zza3131) November 25, 2019
●転職の仕方を学ぶ、視野を広げ大手企業も挑戦したい
→リクルートエージェント●クリエイティブ特化で丁寧にやりたい
→優クリエイト●広告系の新着求人をガンガン送りつけて欲しい
→マスメディアン●他にないどうしても受けたい会社だけ
→Find Job!— らむ (@kukuluram) August 24, 2017
マスコミ系でさがすのん?やったら私マスメディアンでさがしたよ〜〜〜
— ながさきさん (@mushibaman) November 24, 2018
行動早いね!凄い!!
マスメディアン登録した?あそこのエージェントは基本そこまでゴリ押ししてこないから気軽に出来るよ。マスメディアンはデザイン、広告系に特化してるからあまりブラックなとこは始めに言っとけば紹介してこないから、、— ゆと@2/16こくほこ9 西1 イ08a (@ac_yuto15) June 4, 2018
その2.デザイナー・ライター求人募集が多いという口コミ
WEBに強いエージェントさんもいらっしゃるので、そちらもいいかもです。
(私もWEBライター時代、マスメディアンさんとか使ってました。こちらはデザイナー・ライター求人が多かったかな)レバテックキャリアさんとかワークポートさんもよく聞く名前ですよね。 https://t.co/of0FrsC3GI
— 仕事売る女/かなこ@転職サイト比較plus (@karisumabiyoshi) July 1, 2019
その3.Webマーケの案件数は…ワークポートの方が多い?!
○webマーケ転職エージェント
今まで使ってきたサービスは4つ!
・リクルート
・ワークポート
・マスメディアン
・ギークリー一番webマーケティングの案件を取り扱っているのは「ワークポート」です
未経験でwebマーケター目指している人はワークポートは頼っていきましょう!
— よぴ@新卒ブロガー (@yopi_blog) November 24, 2019
マスメディアンの場合、既に業界で働いてる人や、クリエイティブ・マーケティングの実務経験がある人向けの求人が多いので、実務経験を積んでから相談するのが良さそうです。
その4.他のエージェントと比較した場合の評価
JACは外資系に強い。デューダは微妙、リクルートがなんだかんだで安定。ビズリーチは営業がうざいがハイスペック向けなのかも。enジャパンが最近良いかも。広告系ならマスメディアンは意外によいけど中小企業が多い。採用する側からの感想。
— けんG@ (@tttkenzi_miki) June 19, 2017
エン転職、サイト内のコンテンツはいいけど、利用者へのサービスが糞
doda、マスメディアンは仲介業者としてヒアリングやフォローを徹底してるけど、エン転職は求人掲載の場を企業に提供してるだけ— 万年PMS (@pedoro_girl) August 8, 2019
もちろん、転職サービスってエージェント個人によって、印象がガラッと変わっちゃうのは否めないんですけどね。。
以上の結果から、Twitter上での評判や口コミをまとめると次の通り。
- 広告・マスコミ業種で探す人が利用している。
- デザイナーやライター求人あり。
- Webマーケティング案件もあるが、ワークポートなど他のサービスの方が多い可能性あり。
- ヒアリングやフォロー体制がしっかりしている。
- 広告・マスコミ業界とはいっても、中小企業求人も多いようだ。
マスメディアンを使うべき人はずばりこんな人!
評判・口コミから、マスメディアンを使うべき人がどんな人かまとめました!
ずばり、こんな人!
- マーケター、クリエイターとしてキャリアアップしたい人
- 大手サービスでは表に出てこないような会社の求人を探してる人
- 大阪・名古屋といった地方都市の広告・マスコミ会社で働きたい人
- (都内の人限定で)ワークライフバランスを大事にしたい人
マスメディアンの強みはなんといっても、宣伝会議グループ運営の部分といえます。
すなわち、広告・マスコミ・Webを始めとしたクリエイティブやマーケティング系の求人似特化しているため、大手サービスでは掘り起こせてない求人に出会える可能性があること。
また、名古屋や大阪といった地方都市にも拠点があるため(なかには金沢にも!)、地方の会社で働きたい!と考えるならば、相談してみる余地があるといえます。
公式サイトはこちら
申込みから登録・サービス利用までの流れについて

マスメディアン
基本的には、一般的な転職支援サービスと大きな違いはありませんね。
- マスメディアン
公式サイトへ申込む - 転職支援コンサルタントと面談&求人紹介を受ける
- 書類選考〜面談
- 内定獲得
- 退職および転職先で勤務開始
公式サイトはこちら
最後に:巨人の肩に乗ってチャンスを掴もう

転職って個人の努力はもちろんですが、それ以上に優良な会社の求人や優秀なエージェントに出会えるかどうかといった、外的要素で決まる割合もかなり大きいんです。
私も人材系会社の会社員だから分かるのですが、なんというか現代の奴隷商人みたいな人とか専門知識を持たない頭空っぽな方とかって、結構いらっしゃいますし。。
だからこそ、求職者の方は本当に自分が納得できる転職サービスを見つけられるまで、選りすぐりした方がいいわけです。もしくは友人や知人に人材系の人がいれば、その人に頼るのもありです。
マスメディアン
広告・マーケティング業界において自分の市場価値を正しく知りたい、他のサービスでは出会えなかった優良企業や経営の安定した広告・マスコミ業界の求人に出会いたいなら、まずチェックして損はないといえますね。
公式サイトはこちら

- Webマーケターとして活躍したい!
- Webマーケティングを用いて更にキャリアアップしたい!
- 未経験だけどWebマーケティングに挑戦したい?
Webマーケターに興味を持ち、更に実務を積んで今よりもさらに上流の仕事につきたいと考えるなら、転職の専門家であるエージェントを活用していましょう。
特に、転職経験が少ない人や、転職初心者であれば、転職支援サービスを使うことで、企業が転職希望者に求めていることが分かります。
人生における重大な決断である転職を失敗させないために、良質なエージェントを活用して、キャリアップに挑戦してみませんか?