未経験からWebマーケティングに転職する方法の一つに、「派遣」を使うというのがあります。何を隠そう、かつて私も派遣を使ってWebマーケティングの世界に入った人間なので。
とはいえ、未経験から派遣だと、ただExcelでコピペの単純作業しかさせてもらえないとか、GoogleアナリティクスからCSVをダウンロードするしかさせてもらえないとか、そういう求人に出くわす可能性もなきにしもあらずです。。
そのため未経験からWebマーケティングで働くなら、まっさらな状態であるよりも事前似基礎知識やツールの使い方を理解している方が良いのは間違いありません。ではそんなことができる派遣があるのか、という話なのですが…。
Modisは数あるIT派遣の中でも、業界未経験からのサポートが手厚い派遣サービスです。気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
公式サイトはこちら!
※登録3分!面談の来社も不要
目次
アデコのITエンジニア派遣Modis(モディス)の概要
運営会社 | アデコ株式会社 |
---|---|
事業内容 | IT業界での就業希望者への転職支援 |
本社所在地 | 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル |
対象職種 | ITエンジニア、Webマーケター、Webクリエイター |
特筆すべき事項 |
|
Modis
パーソルテクノロジースタッフやマンパワーグループのJOBNETと同様、エンジニア案件からWebクリエイター向けの案件も扱っています。 中にはWebマーケティングの就業経験がなくてもOKな未経験社向け求人もあるようですね!
数あるIT派遣サービスの中でも、とびっきりで未経験者向けのキャリアチェンジ支援に力を入れており、そのためIT/Web業界での実務経験がなくても転職を実現できる可能性が高いサービスと言えます。
Modisの3つの特徴
Modisの大きな特徴を3つ程ピックアップしました。
- Modis Tech AcademyでIT業界へのキャリアチェンジを実現
- 大手人材サービス会社のアデコが運営
- 大手・外資系企業求人が多く時給単価が高い求人もあり
それぞれについて見ていきますね!
その1.Modis Tech Academy(旧Modis Enginner Academy)でIT業界へのキャリアチェンジがを実現
Modisを選ぶべき一番のポイントはズバリこれ。未経験からIT系の技術職へ転職支援を行うModis Tech Academy(旧Modis Enginner Academy)を利用できること。
Modis Tech Academyとは、IT業界やエンジニアとしての就業経験が未経験であっても、ヘルプデスク、ネットワークエンジニア、CADオペレーター等への転職が実現できるスクールサービスです。
通常プログラミングスクールに通うと費用が20万円以上必要になりますが、Modis Tech Academyはなんと無料で受講が可能です。インフラ・ネットワーク分野やJavaといったプログラミングがただで学べます。これは正直破格のサービスですね。

他にも、デジタルハリウッドSTUDIObyLIGやKENスクールとも提携しており、通常申し込みするよりお得に受講できます。
なお受講の際には、Modis(アデコ)のスタッフ登録、選考を突破する必要がありますが、IT業界を志望する理由や困難なことがあっても挫折しない意志力、やり抜く力があることをしっかりと示せるよう対策をしておきましょう。
その2.大手人材サービス会社であるアデコグループ運営

Modisの運営元は、大手人材サービスで有名なアデコグループ。それゆえ、安定した経営体制が整っています。
コーポレートサイトによれば、10万を超えるクライアント、2019年の売上実績は234億ユーロと、とんでもない巨大企業であることが分かりますよね。
派遣サービスは大手から中小零細まで様々な会社がありますが、小さいところだとサービスの品質が低いこともあり、中には結構悲惨なケースも多いです。。
だからこそ登録すべき会社は選ぶべきですが、選ぶなら基本的には「大手が運営しているサービス」で間違いありません。
さらにModisでは、交通費が全額支給されます。私も経験したんですが、派遣だと交通費出ないの地味に辛かったんですよ。。、ですが、その欠点であった交通費の問題も、Modisなら問題にならないので、安心して就業できます。
その3.大手企業や外資系企業など時給単価の高い求人あり

アデコの派遣ということもあり、大手企業や外資系企業の求人も多数そろえています。
時給3000円以上(年収換算で600万円前後)の求人とかもあるため、派遣というイメージに対して、余裕のある生活がおくれそうです。
もちろん実務未経験の場合だと、いきなり高単価なものを選択するのは難しいですが、最初に入った現場でしっかりと仕事をこなし、他社にPRできる実績を残すことができれば単価を上げることは不可能ではありません。
さらにはアデコからのスキル面でのサポート支援や福利厚生も充実しているため、使えるものはバンバン使って、スキルアップもできるし休日も楽しく豊かに過ごせる環境といえますね。
公式サイトはこちら
※登録3分!面談の来社不要
Modisの評判はどう?【調べてみた】
Modisアデコの評判を調べてみたのですが…、Modisは2018年10月に始めて日本に上陸したサービス。そのため、実際に利用した人の声は、あまりありませんでした。
しかし、運営母体であるアデコグループは人材派遣会社としての歴史もあり、Modisより前からネットワークエンジニア等への未経験就業セミナー等を開催実績があります。
そのため、ここではModisに限らず人材派遣のアデコに関する評判についても併せて紹介していきます。そうすることで、Modisのサービスイメージが多少掴めると思うためです。
評判1.未経験からのキャリアアップ支援に手厚い
アデコが運営するModisもおすすめです。
IT・エンジニアに特化しており、未経験のキャリアアップに力を入れています。
未経験だとやっぱり不利な求人掴まされることもあるので、複数登録して検討するといいですよ!— エンジニアキャリアネット@転職サイトランキング (@engineer_c_net) March 13, 2019
アデコアデコ、東京 代官山で未経験者向けWebデザイナー講座を無料開催 via #Kamelio https://t.co/Nqw0FBFkif
人材派遣で有名なアデコによるWebデザイナー講座。
これからWebデザインにチャレンジしてみたい未経験者の方は申し込んでみては?— たいむ (@tkks_2nd) September 29, 2018
資格あれど未経験のショボ経歴なのでひとまず派遣で実務経験を積む方向になりそう🤔英語もやらなきゃね。
アデコさん親切だ。とっても感じがよくて、わしゃ涙が出そうじゃよ。— BKYMBK (@BokoyamaB) March 21, 2017
そのような課題を解決するのに、未経験転職に力を入れており、かつ大手で信頼感のあるアデコを活用するのは「あり」なんじゃないかなと!
評判2.無期雇用派遣や正社員など選べる選択肢が多い
アデコのエンジニア系無期雇用派遣、ありかなー。IT未経験を承知の上で一から育ててもらえて、1.5ヶ月の研修で問題ないと思われる職場に派遣して貰えるって解釈でいいのならかなり魅力的。月収は前と比べれば下がるけど、一応ボーナスあるみたいだし、交通費も出るし、給料上がるみたいだし……
— ツナ (@she_is_today__) September 8, 2019
正社員がいい感じですかね?私アデコ使ってたんですけど、募集で見た会社と似たような条件の会社紹介してくれたり丁寧に対応してくれて良かったです。
— 眼@ナックルシティに引っ越しました (@bb_manaco) October 20, 2019
今の会社は紹介予定派遣で入ったんですけど、会社の雰囲気掴んでから正社員になるか決められるのは良かったかなーと思います。今が一番大変な時期だと思いますが、働く意志があるのは素晴らしいことだと思うので、あんまり気を張りすぎない程度に頑張ってください…!
— 眼@ナックルシティに引っ越しました (@bb_manaco) October 20, 2019
福岡で有力なエンジニア派遣は
・アデコ
・エン派遣
・リクナビ派遣
の三つかなと思います。
正社員で就職した先がブラック企業だった場合、短期職歴がついて次の転職に不利になりますが、派遣なら短期でやめても、次の派遣先での説明責任は不要ですから、派遣からエンジニアになるのはアリかも。— えのき😁福岡フリーランスエンジニア【社員からフリーで月収2倍(前が低すぎただけ)】 (@engineerenocky) March 18, 2020
さらには紹介予定派遣の求人も多く、正社員として安定して働きたいと考える人でも安全な選択肢です。Modisでは自分にあった働き方を柔軟に選ぶことができます。
以下、Modisの評判のまとめました。
- Modisは未経験からIT・エンジニア分野へのキャリアチェンジ支援に力を入れている。WebデザインやWebマーケティングも取り扱ってる模様。
- 一般的な有期雇用派遣だけでなく、無期雇用派遣での就業も可能な他、正社員転職を前提したサポートにも力を入れている。
- アデコグループだからこそできる、丁寧な対応と接客(ブランドイメージを毀損することは組織にとっては大きなリスクであるため)。
公式サイトはこちら
※登録3分!面談の来社不要
Modisはこんな人のためのサービス
ずばり、Modisを使うべきは次の項目に該当する人だと言えます!
- 未経験からIT・エンジニア・Webマーケターへキャリアチェンジしたい人
- 紹介予定派遣を通じて、派遣から正社員を目指したい人
- 将来は独立・起業するのが前提だけど、まず派遣で安定収入を確保したい人
Modisはアデコの影響力もあり、求人数も豊富でした。そのため、上記のような悩みを持つ人にとっては、有効な選択肢の1つだといえますね!
公式サイトはこちら
※登録3分!面談の来社不要
最後に:未経験でIT業界目指すなら有力な選択肢
人材派遣は今なお、ネガティブなイメージが多く、事実として未経験者に対してはろくな求人がないケースも決して少なくありません。
小さい派遣会社の場合、未経験者をただの雑用として扱い、派遣会社がスキルアップ支援に無関心なところも多いのが事実です。
ですがModisを運営するアデコグループでは、そのような未経験者のスキルアップやIT・エンジニア・Webクリエイターへのキャリアチェンジサポートが手厚いため、未経験からキャリアチェンジ希望なら、登録してみる価値があるといえます。
私がもし未経験でWebマーケターを目指すときに戻れるなら、Modisのような手厚い派遣会社を選びたかったなぁと、心から痛感します。
公式サイトはこちら
※登録3分!面談も来社不要

- Webマーケターとして活躍したい!
- Webマーケティングを用いて更にキャリアアップしたい!
- 未経験だけどWebマーケティングに挑戦したい?
Webマーケターに興味を持ち、更に実務を積んで今よりもさらに上流の仕事につきたいと考えるなら、転職の専門家であるエージェントを活用していましょう。
特に、転職経験が少ない人や、転職初心者であれば、転職支援サービスを使うことで、企業が転職希望者に求めていることが分かります。
人生における重大な決断である転職を失敗させないために、良質なエージェントを活用して、キャリアップに挑戦してみませんか?