- デジプロ
:大阪に校舎を構える数少ないスクール。講師陣が優秀。
- RaiseTech
:Lステップが学べる。運営陣が現役で関西在住多し。完全オンライン。 - WANNABE Academy
:広告運用者として転職するならイチオシ。完全オンライン。 - TechAcademy Webマーケティングコース
:Web広告プランニングができるようになる。完全オンライン。 - マケキャンbyDMM.com
:未経験転職に強いが紹介される求人は基本東京のみ。
※公式サイトへリンクします
実は元大阪府民(2年間岸和田市民、6年間大阪市民)のハラキットです。なので、そんじょそこらのブロガーやメディア運営者よりは大阪のWebマーケティング業界事情には詳しいと自負してます笑
LINE公式アカウントで「大阪からWebマーケスクールに通いたい」「大阪で転職したい」という声を頂きまして、大阪でのWebマーケ需要も多いんだなぁと感じたので記事にまとめました。
大阪で広告業界に就職したい人、Webマーケターとして働きたい人は一度チェックしていただければ。
元大阪府民として、大阪におけるWebマーケティングスクール事情と、大阪から通えるオススメスクールを5つピックアップしたのでご紹介しますね!
目次
大阪のWebマーケティングスクールはそもそも数が少ないが…
この記事は、大阪で受講できるWebマーケティングスクールって何かある?と調べてる人向けに書いているのですが、結論から言うと、大阪にはWebマーケティングスクール自体はあまりないのが実情です。
プログラミングスクールだと、テックキャンプやDMM WEBCAMP、Tech Boostなどが進出しているので大阪在住の人でも通学できるのですが、Webマーケティングスクールは「校舎」や「スクールの本部」を大阪に構えているところってホント少ない。。
大半のスクールはオンライン対応のため大阪在住でも問題なし
しかし大半のWebマーケティングスクールは、オンライン受講をOKとしているところが多いため、正直なところ受講するだけならどこに住んでいようが関係ありません笑
通学したい!という人にとっては「いやいやオンラインじゃないんだよ!通いたんだよ!」と考えるかと思うのですが、2020年に発生したコロナウィルス騒動がきっかけで、今後もオンライン受講が主流となるでしょう…
なので、大阪にいようが海外にいようが基本的にはオンラインを上手に活用できるようになることが必須です。
大阪でもWebマーケティング人材への需要は熱い
そして大阪においても、Webマーケティングの実務が行える人や、マーケティングのプランニングができる人、コンサルティングができる人のニーズは確実にあります。
それどころか、大阪は東京と比較してDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいないため、今後もますますデジタル人材のニーズが高まるのは確かでしょう。
そのため、大阪でリスティング等のWeb広告運用や、Salesforce等を用いるCRMの分野に強いだけで、企業からは重宝されるはずです。
大阪におけるWebマーケティング業界の就職事情
続いて、大阪におけるWebマーケティングの就職事情について。
今やWebマーケティングスクールは、ただスキルを身につけるだけの場ではなく、就職・転職や独立成功の支援も含めた、総合的なキャリアのインフラとしての役割を果たしています。
そのため、ただ学ぶだけではなく、自分の希望する未来に近づけるかどうか、という観点でスクールを選ぶことが非常に重要になります。
で、結論から言うと、Webマーケティング転職を真剣に考えるなら、大阪よりも東京の方が単価も高く仕事のバラエティも豊かなため、キャリアの可能性を広げるなら東京の方が優れます。
就職先は東京ほど多くない
まず就職先についてですが、残念ながら大阪ではなく東京に集中しています。
確かに大阪にも、バリューエージェントを始めとした勢いのある地域密着型のWebマーケ企業もあれば、グラッドキューブやPLAN-Bといった、大阪に本社を構えているWeb広告代理店もあります。
それでも求人の数や質の面では東京の方が豊富です。特にデータ分析やAI領域を始めとしたデジタルマーケティング関連の仕事は、東京にしかないケースもチラホラ…。
なので、大阪でWebマーケティングの仕事ができる人は、東京の人よりも優秀で実力がある一方(求人数が少なく競争が激しいという意味で)、給与面では東京ほどの高待遇にあやかれなくても構わない、つまり薄給に甘んじることができる人限定と言えるでしょう。
大阪は仕事量の割に給料も安い
そしてWebマーケティングの仕事といっても、東京と大阪で内容は大きく変わりません。しかし一方で、ビジネス規模でいうと東京の方が動く金額が大きく、結果的に給与面で大阪やその他地方はあまり多くない(つまり薄給である)のが実情です。
私の知人でも、大阪時代に年収280万しかなかった人が東京に行っただけで年収440万まで増えました。役職も仕事内容も変わらないのに、年収が約1.5〜1.7倍も増えたのです。
よほどの事情がない限り、大阪よりも東京の方が圧倒的にお得なのがWebマーケ転職といえるでしょう…。
大阪から通えるWebマーケティングスクール5選
以上をまとめると、以下の通り。
【大阪のWebマーケティングスクール・就転職事情】
- 大半のWebマーケスクールはオンライン対応のため大阪でも問題なく受講できる。
- 一方Webマーケティングの就職を考えるなら、求人数・給与の点で東京の方が有利。
- 待遇面では東京に劣るものの大阪でもWebマーケ人材の需要は多い。
以上の点から、転職支援の側面でいうと、大阪よりも東京の方が恵まれているため、本気で就職・転職を考えるならば東京に移住する覚悟は決めた方が良いでしょう。
実際、スクールが紹介できる求人も大阪ではなく東京のものが9割以上なので。。。
一方で、大阪在住でもWebマーケティングスクールに通うことはできるので、大阪にいながらスキルを磨くこと自体は可能です。
大阪在住でも通えるスクールをピックアップしてみたので、是非チェックしてみてくださいね。
No.1 デジプロ ※大阪市内に校舎あり!

運営会社 | 株式会社Hagakure (大阪校:大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル 15F) |
---|---|
学習形式 | オンラインコースと通学コースのいずれかを選択可能 |
学習期間 | 2ヶ月(追加料金で延長可能) |
学べる内容 |
|
料金(税込) |
|
特筆事項 |
|
デジプロは、未経験からWebマーケティング転職したい人にぴったりのスクールの一つです。
東京の渋谷を拠点としていますが、2020年12月には大阪へ校舎を作り関西へ進出をしました。
大阪に校舎がある数少ないスクール
他のスクールとの違いは、大阪にもオフラインで受講できる校舎があることです。

代表の奥雄太氏も関西出身の方で、実は関西に深いゆかりのある人物でもあります。そのためか、他のWebマーケティングスクールと比較して、大阪への進出が早かったのでしょう。
なので、大阪から通学して学ぶならデジプロ一択です。
オフラインとオンライン両方に対応

デジプロは完全オンラインの他、通学形式で受講することも可能です(友人が講師として働いてます)。そのため、オンラインではモチベーションの維持が難しいと感じる人や、人と会う方が元気になれる、学習を継続しやすいという方には向いてるスクールと言えます。
とはいえ基本的に動画を用いた座学が中心となるため、自己管理できる人でないと厳しいかもしれません。それでもメンターや講師の質が非常に優れるスクールであるため、挫折率は非常に低く、最後まで学習をやりきることができるでしょう。
既に自分で学習をしてきた人には物足りなく感じるカリキュラムかもしれませんが、これまで、WebやITの仕事に縁がなかった人、「Web広告って何?」という全くの初心者にオススメのスクールです。
【こんな人にオススメ!】
- Web広告って何?という完全初心者の方
- なるべく短期間で未経験からWeb広告の運用者として転職を目指す方
- 大阪在住でオンライン学習ではなく通学したい、対面で授業を受けたい方
No.2 RaiseTech ※Lステップが学べる希少なスクール!

運営会社 | 株式会社RaiseTech(奈良県生駒市谷田町1265番地20号) |
---|---|
学習形式 | 完全オンライン |
学習期間 | 3ヶ月 |
学べる内容 |
|
料金 |
|
その他特筆事項 |
|
大阪でWebマーケティングスクールを探すなら個人的に一番オススメはここ。
RaiseTechは奈良県に本社を構えており、代表の江並さんを始め所属社員や講師は関西在住の方、関西にゆかりの深い方が多いです。
校舎は構えてなく受講形式は完全オンラインとなっていますが、スタッフや講師陣が関西の人ということもあり、大阪・関西におけるIT/Web業界に精通しているのが隠れた特徴です。
そのため、大阪でWebマーケティングを学びたい!という人にとっては、デジプロと並んで注目すべきスクールといえるでしょう。すでにIT/Webの知識がある人はRaiseTechの受講がオススメです。
2021年1月よりマーケティングコースが開講
RaiseTechは元々JavaとAWSを学べるエンジニア専門スクールでしたが、近年ではWordPress副業コース、フロントエンドコースを始め、多くのラインナップが揃っています。
マーケティングコースもその1つで、こちらは2021年1月にサービスがローンチされました。今後はTechAcademyのように様々なコース展開が行われるかもしれないので、個人的に注目しているスクールの一つです。
Lステップを学べる数少ないスクール

RaiseTechのWebマーケティングスクール最大の特徴は、なんといっても「Lステップ」の習得に重点を置いたカリキュラムといえるでしょう。
LステップとはLINE公式アカウントを用いたマーケティングツールおよび施策のことで、店舗を持つ方や個人でビジネスを行っている方には特に重宝する機能です。ざっくりいうと、メルマガの自動化ツール的な感じ。
Web広告を学ぶスクールが多い中、Lステップを学習しビジネスに生かせるという点で現状はRaiseTechを選ぶのもありです。
Web広告だけでなく、個人で案件獲得したい人、副業デビューしたい人にオススメですね。
【こんな人にオススメ!】
- Web広告だけでなく、マーケティングの理論やLステップについても学びたい方。
- Lステップを用いて個人で副業を開始したい方。
- Web制作やWordPressでサイト構築のスキルも磨きたい方(受け放題コースにより、Web制作とマーケティングの両方を身につけられる)。
No.3 WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)

運営会社 | 株式会社Shareway |
---|---|
学習形式 | 完全オンライン(2021年現在) |
学習期間 | 最短3ヶ月(最長で7ヶ月まで延長可) |
学べる内容 |
|
料金(税込) | 総額¥330,000(うち入学金¥66,000) |
その他特筆事項 |
|
ここから先は全て関西に深い縁のあるスクールというわけではないですが、完全オンラインで学習するならオススメのスクールをピックアップしました。
WANNABE Academyは、Web広告の運用者を目指すなら今の所一番ベストなスクール。未経験OKで受講期間中に実務を経験できるため、他のどのスクールよりも実践的なカリキュラムとなっています。その上受講料も良心的で、ぶっちゃけコスパも最高。
さらに転職支援の他に副業案件の紹介もあるため、卒業後も選択肢が広いのも特徴です。
本部は東京の杉並区にありますが、完全オンラインの受講形式のため地方在住でもOKであり、既に大阪や福岡在住の受講生を受け入れていた実績もあります。
【こんな人にオススメ!】
- じっくり腰を据えてWeb広告の運用スキルを磨きたい方
- 地方在住だがオンラインで構わないので受講したい方
- 就職先は東京の代理店等でも問題ない方
No.4 TechAcademy(テックアカデミー)

運営会社 | キラメックス株式会社 |
---|---|
学習形式 | 完全オンライン |
学習期間 | 次の中からいずれか選択が可能
|
学べる内容 |
|
料金 | 学習期間・コースによって変
|
その他特筆事項 |
|
オンラインプログラミングスクールで最も有名なテックアカデミーでも、Webマーケティング用のコースを設けており、SEOからWeb広告までまんべんなく学習できます。
特に、アカウントプランナーに必要な、Web広告のプランニングを卒業制作として作るため、Webマーケターに必要な知識を手に入れることができるでしょう。
転職支援等は含まれていないため、あくまでも現職にいながらスキルアップしたい人、特に現役Webデザイナー、Webコーダーの人でマーケティングスキルを手に入れたい人にちょうどよいサービス設計です。
また、学生向け料金も設定されているため、学生さんにもオススメの内容となっています。
【こんな人にオススメ!】
- Web広告を用いたマーケティングのプランニングスキルを身につけたい人
- Web制作やWebデザインのスキルも同時に身につけたい人
- 学割を適用してお得にスキルを磨きたい人(特に学生)
No.5 マケキャンbyDMM.com

運営会社 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
学習形式 | 完全オンライン |
学習期間 |
|
学べる内容 |
|
料金(税込) |
|
その他特筆事項 |
|
未経験からWebマーケターへ転職をしたい人にとっては一番有力なスクール、それがマケキャンです。
他のスクールと比較して価格が高いこと、デジプロやWANNABEと異なり広告の運用という側面では物足りなさがありますが、戦略立案や企画面などマーケティングコンサルタントに必要なスキル習得はどのスクールよりも圧倒的に優れています。
そのためか受講生の満足度も高く評判の上々です。これぞDMMのクオリティ。
大阪からでもオンラインで受講は可能ですが、求人紹介を受けられるのは東京の企業のみとなるので(2020年時点)、転職目的ならば東京へ移住する覚悟は必要となるでしょう。
とはいえ、姉妹サービスである「DMM WEBCAMP」が既に大阪に進出して教室を構えていることから、今後マケキャンについても大阪の拠点が生まれる可能性はゼロではないと考えられますよ。
【こんな人にオススメ!】
- とにかく未経験からWebマーケティング業界に転職したい方
- 大阪・関西在住だが就職先は東京の企業でも問題ない方
- マーケティングコンサルタントやデータ分析、データサイエンス等の東京が最も栄えている産業や職種・業界で働きたい人
最後に:転職目的なら東京への移住をオススメします
- デジプロ
:大阪から通学して学びたい人。完全初心者。 - RaiseTech
:「Lステップ」やマーケティングを理論から学びたい人。 - WANNABE Academy
:Web広告の運用者として転職したい人。 - TechAcademy Webマーケティングコース
:Web広告のプランニングスキルを身に着けたい人。完全オンライン。 - マケキャンbyDMM.com :
:東京へ進出してでも未経験転職したい人。
というわけで、大阪から通えて、なおかつ大阪から通うなら選ぶべきWebマーケティングスクールを5つ厳選しました。
オンラインで学習が完結できるのがWebマーケティングスクールの特徴なのですが、いざ就職となると東京に引っ越す必要があったり、マケキャンのように東京の求人しか紹介してもらえないケースも多いです。
もしWebマーケティングを学ぶ目的が就職・転職であるなら、東京移住は真剣に考えた方が良いでしょう。
それでも大阪で働きたい!という方は、大阪でも就職が狙える転職エージェントをまとめたので参考にしてみてくださいね↓

- Webマーケターとして活躍したい!
- Webマーケティングを用いて更にキャリアアップしたい!
- 未経験だけどWebマーケティングに挑戦したい?
Webマーケターに興味を持ち、更に実務を積んで今よりもさらに上流の仕事につきたいと考えるなら、転職の専門家であるエージェントを活用していましょう。
特に、転職経験が少ない人や、転職初心者であれば、転職支援サービスを使うことで、企業が転職希望者に求めていることが分かります。
人生における重大な決断である転職を失敗させないために、良質なエージェントを活用して、キャリアップに挑戦してみませんか?